2017年 06月 21日
久しぶりにタマネギの皮を染めました。媒染は焼きミョウバン。ひもは10gほどと少なめです。ナチュラルのヘンプとタマネ...
2017年 06月 20日
しずく型のラブラドライトで作ったマクラメ結びネックレスです。ひもは久しぶりに蜜蝋引きの麻ひもを使いました。アクセン...
2017年 06月 18日
元々、私は左利きだったのだが幼いころに鉛筆とお箸を右に直された。ボールを投げたりビリヤードのキューを持ったり、su...
2017年 06月 16日
淡いパープルが愛らしいクラスターのアメジストをマクラメ結びのネックレスに仕立てました。甘くなりすぎないようにアクセ...
2017年 06月 15日
タンブルのタイガーアイをあしらった着せ替えネックレスを作りました。ひもは久しぶりにヘンプを使用。ワックスコードを結...
2017年 06月 13日
先日のモロッコ滞在時に出逢ったシルバーたちです。シルバー92.5ではないそうです。ベルベル人が売っているのですが、...
2017年 06月 12日
手持ち最後の1個になったソーラークォーツを囲ってみました。ここからどんな風にネックレスにしていこうかな。Topペー...
2017年 06月 11日
昨日の6/10、池袋西口公園で開催された池袋MOTTAINAIてづくり市に出店しました。今年は1月に出店して以来だ...
2017年 06月 10日
ただいま池袋西口公園で開催中のMOTTAINAIてづくり市に出店中です。梅雨の合間の晴れ間。なかなか暑くなってきま...
2017年 06月 09日
もうひとつ丸いシーグラスをあしらったマクラメ結びのネックレスを作りました。蜜蝋引きの麻ひもで結んだシンプルなネック...
2017年 06月 08日
あさって6/10土曜日、池袋MOTTAINAIてづくり市に出店します。場所は毎度おなじみの池袋西口公園。開催時間は...
2017年 06月 06日
飴ちゃんのようにまんまるなシーグラスでマクラメネックレスを作りました。ヘンプで結んでナチュラルでシンプルな仕上がり...
2017年 06月 05日
コロンとした赤いアゲートでシンプルなマクラメ無節のブレスレットを作りました。ひもは黒のワックスコードを使っており、...
2017年 06月 04日
小中学生時代の同級生からオーダーをいただいたピアス。シェルをあしらったピアス意外にも、天然石の丸ビーズをメインにし...
2017年 06月 03日
先日、小中学校時代の同級生からピアスのオーダーがありました。同級生は以前、奥様の誕生日にとイヤリングを注文していた...
2017年 06月 02日
久しぶりに3点ほどのマクラメネックレスをCreemaに出品しました。それを機に、以前は普通郵便(定形外)の料金も1...
2017年 06月 01日
ひとつ下の記事でご紹介フォッシルコーラルのネックレスをはじめ、マクラメアクセサリー2点をtetoteさんとminn...
2017年 05月 30日
大振りのフォッシルコーラルでネックレスを作りました。アクセントにはレッドタイガーアイの丸ビーズをあしらって。石周り...
2017年 05月 29日
春の大型イベント出店の最後となるデザインフェスタvol.45。無事に2日間を終えました。今回はミニブースを2ブース...
2017年 05月 28日
あっという間に時間が経ったデザフェス初日の昨日。2日めの今日も、頑張ります。**出店のお知らせ**デザインフェスタ...
2017年 05月 25日
こちらもデザフェスに向けて作業中。初めて手に入れたラブラドライト、ついにアクセサリーになる時が来そうです。大振りで...
2017年 05月 24日
作業中。昨年末のミネラルショーで相棒のgramaliが見つけてくれたジオードについ手が出てしまったのですが、無計画...
2017年 05月 22日
巻き結びと四つ組みで作ったシンプルなグラスコードです。アクセントにはメガネの色と合わせたロードナイトをあしらってみ...
2017年 05月 18日
美しい青のしずく型ラブラドライトをマクラメ結びのペンダントに仕立てました。ひもはブラックのワックスコードを使って。...
2017年 05月 16日
モロッコ滞在時、サハラの玄関口メルズーガのジープツアーで拾い集めた化石たちの一部です。少し大きめのものを中心に撮っ...
2017年 05月 15日
この週末で作ったマクラメ結びのピアス達。天然石ビーズをメインにワックスコードで作りました。GW前に地元の同級生から...
Rabiyaが制作するマクラメアクセサリー、Gramaliのレザークラフト及び写真を紹介しています。販売ページへはサイト上段のリンクタブよりアクセスできます。